TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

ブログ

≪礼節を大切にする心≫

習い事・稽古事……、なにごとにも素直な気持ちがなければ、大成することは出来ません。

礼を尽くし、尊敬をもって師(=先生)に従ってゆく気持ちがないと、師の持っているものを自分のものにすることは出来ません。

師と心が一つになった時、初めて師のもつ“モノ”が自分の“モノ”となります。

これが、真の意味での伝承、習得というものではないでしょうか?

その都度の折目を正して敬意を払い、出所進退を程良くし、先輩を常に見習って、良い所を吸収しなければなりません。

とても堅苦しいことのようですが、それは、習う人の最初の資格を問われるようなものでしょう。

礼節の守れない者は、武道を習得する資格がそもそもないのかも知れない、と言えないこともない。

“礼”と“敬”とが、なにごとをも学び習うことのできる最初の条件、その登竜門であると言えます。

好むと好まざるとに関わらず、習い事を達成しようとする者は、このことを特に肝に銘じておく必要があるのではないでしょうか?

≪無料護身術体験会好評開催中!!!!≫ 平成27年10月11日(日)16:00~17:30、錬心舘鹿屋東部道場で開催しています。 ※事前にご連絡の上、ご参加ください。<(_ _)> 伝統空手道を基本的とした護 …

「錬心舘鹿屋東部道場」のfacebookページの名称を「錬心舘鹿屋東部道場」から「鹿屋錬心舘空手道スポーツ少年団」へ変更させていただきました。今後とも変わらずにたくさんの「いいね!」をよろしくお願い申し上げます。 htt …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月9日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないので …

≪時を守り、場を清め、礼を正す≫ 武道を志す人間が最も大切にしたい3つの原則に「時を守り、場を清め、礼を正す」というものがあります。 ・時を守り … ・場を清め ・礼を正す すなわち、 【時を守り】、とは時間 …

【沖縄錬心舘トンファーマンのブログより引用】 『凡そ半分学びたる者は、多言にして常に誤り多し』 ある達人の言葉である! 錬心舘の伝承方法は、師から弟子への口伝である! 近年では物事の合理性だけを求めテキストや動画などで上 …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月6日(火)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないので …

本日は、全国各地の小学校にて、運動会が開催されていることと思います。 私たちの居住する鹿児島県鹿屋市でも、多くの小学校で運動会が開催されました。 校長先生のご厚意で、錬心舘鹿屋南地区本部・鹿屋東部支部は、お昼の時間を利用 …

10月4日は、鹿屋市内の小学校で体育祭が多数開催されております。 保護者の参加、小中学生の皆様におかれましては、稽古への参加が困難と判断します。 ご家族の理解があってこその空手道です。 是非、この貴重なひと時をお子様と有 …

2015.10.03

夢を叶えよう

  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ