TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

ブログ

「POWER KARATE : BASIC KARATE TECHNIQUES FOR COLLEGES」

http://blogs.yahoo.co.jp/marufujibunko2015/27042508.html

より引用

イメージ 1
1974年(昭和49年)初版発行
 
今から40年も前の話だが交流のあった早稲田大学空手部OBから、空手部の後輩に鹿児島で少林寺流空手をしていて入部したのがいて、当時、誰も使わなかった少林寺流仕込みの「後ろ廻し蹴り」を得意としており、先輩の度肝を抜いた(寸止めの試合で使っては反則負け)が、空手指導でアメリカに渡って技術書を出版し、送って来たというので見せてもらったのがこの本。
後に少林寺流錬心舘出身(四段)で同年代にカナダの大学院に留学して教授となった先生とも交流することとなり、本を送ってもらう。
イメージ 2
FOREWORD(序文)を読むと、著者は13歳で空手をはじめ高校時代に二段を取得。全日本少林寺流空手協会(全日本少林寺流空手道連盟錬心舘)の宗家・保勇の下で空手を学び、早稲田大学に進学して(空手部に入部)松濤館流を学ぶ。卒業後、1967年(昭和42年)にアメリカに渡って東海岸を中心に空手の指導にあたり、大学空手道連盟を創設したとある。
イメージ 3
左)TOBIYOKO-GERI ( Jumping Side Kick )
右)TOBI-USHIRO-GERI ( Backward Jumping Kick )
イメージ 4
左)TOBI-USHIRO-MAWASHI ( Jumping backward roundhouse kick )
右)TOBI-GAKU-MIKAZUKI-GERI ( Flying Hook Kick )
 
当時の空手技術書では見た事がない飛び蹴りの連続写真。写真機では早すぎて連続撮影ができないため、8ミリフィルムカメラ(ムービー)で撮り、フィルムをコマ落とししてプリントしたと聞いた。
著者は形は松濤館流、組手技は少林寺流錬心舘を融合してアメリカで田畑空手を指導したと語っていて、サブタイトルは「BASIC KARETE TECHNIQUES FOR COLLEGES(大学のための基礎空手テクニック集)」となっているが、組手技術の内容は、従来のテキストと比べるとケタ違いにハイレベルなものとなっている。
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ