TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

ブログ

月刊誌『致知』(致知出版社、2016年8月号)に、錬心舘総本山宗家 保 巖 先生のインタビュー記事「百年先を思いては人を育てる」が掲載されておりましたので、ご紹介させていただきます。

 

≪人間形成の空手道場として、世界23ケ国に広がっている少林寺流空手道錬心舘。

その起源はいまから61年前、鹿児島のたった6坪の道場に3名の高校生を迎えてのスタートだった。

父親である開祖の思いを受け継ぎ、今日の発展を築いた第二代宗家保巖氏に、いかにして一道を切り拓いてきたかについて伺った。≫

 

■60年目の節目を迎え、初心に立ち戻る

 

記者:ああ、原点に帰ると。

 

宗家:そうですね。「稽古とは一より習い十を知り、十より帰るもとのその一」というように、初心を忘れてはならない。

誰でも最初はすごく純粋な気持ちで取り掛かると思います。

しかし、10年、20年と経った時、その純粋な気持ちを持続、またはより情熱をもっていることは簡単ではありません。

錬心舘も60年経って、以前からすれば大河になった分、流れに淀みがでないとも限らない。

初心の思い、純粋さ、情熱、そういったものに立ち戻るよい節目の年にしたいと強く考えました。

そういう意味で、錬心舘では毎年その年のテーマを漢字一字に込めておりますが、今年のテーマは「礎」にしました。

私はこれまで世界に空手を広げることを意識的にやってまいりました。

2000年に父が亡くなり、宗家を襲名した時はまだ10ケ国足らずでしたが、それ以降、海外普及を我が使命として、とりわけ力を入れて取り組んでまいりました。

 

記者:ここ16年で国際的になりましたね。

 

宗家:はい。

そしていまは、世界に広げてゆくことと同時に、改めて大事なことがあると感じております。

それは目の前のひとりひとりのお弟子さんとの絆を大事にして、組織を100年後も存続させるための礎をしっかりと築いていくことです。

実は60周年の記念式典の時に、最初に入門した3名のうちの1名のお弟子さんが出席してくださいました。

その方は60年前とまったく変わらない純粋な気持ちをもっておられました。

そういうお弟子さんをこれからも多く輩出してゆくために、高みを目指し、より足腰を強く鍛えてゆきたいと思います。

 

(続く)

【無料空手体験会好評開催中!!!】 7月12日(火)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …

月刊誌『致知』(致知出版社、2016年8月号)に、錬心舘総本山宗家 保 巖 先生のインタビュー記事「百年先を思いては人を育てる」が掲載されておりましたので、ご紹介させていただきます。   ≪人間形成の空手道場と …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 7月10日(日)16:00~17:30、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …

道場に通う門下生や保護者の方から、「どうしたら上達することができるか?」との質問を受けることがあります。 一般論として、上達の方法としては、 1:稽古に集中して、真面目に取り組む。 2:指導者の意見に対して、素直に耳を傾 …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 7月8日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-ka …

全国空手道選手権大会を目前に控え、高校生~一般部の門下生で、強化練習&出稽古を実施いたしました。 日頃の道場とは異なる雰囲気、コンディションの中で、自分を鍛えることによって、得意な部分、不得意な部分を、感じ取ることができ …

2016.07.06

型は永遠

【平成10年に開催された、開祖宗家先生の講話より、ご紹介させていただきます】 「空手から型を取り去れば、ただの格闘技にすぎない。 それは夏のセミのように生命の短いものだ。 それに対して型は、永遠の生命をもって流動しながら …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 7月5日(火)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-ka …

次回第3回昇段審査会に向けて、初段受験希望者の約束組手初段を特訓いたしました。 錬心舘は、筋肉・骨格の成長過程にある少年少女への自由組手試合を実施しておりませんが、 空手独特の動きを所定の動作で行う約束組手を徹底的に修練 …

  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ