第三代宗家お誕生日
第三代宗家 保 勇三 十段範士のご紹介
平成28年11月29日、保 巌 第二代宗家がご逝去された。
昭和の拳聖と謳われた開祖 保 勇 宗家の後継者として、少林寺流空手道の国際化と正流七法の正確な伝承に貢献された尊い生涯であった。
たとえ、第二代宗家の逝去という悲しみの中にあっても、流派の組織・機構に一刻の停滞も空白も生じさせてはならない。
この思いの下、流統の灯を絶やさぬよう直ちに通夜の席上、緊急師範会議が招集され、満場の総意をもって、開祖の三男 保 勇三 師範を少林寺流空手道錬心舘第三代の宗家に推戴することが決定された。
第三代宗家は、昭和32年1月22日鹿児島市生まれ、錬心舘空手道の発展とともに成長された。
開祖、そして二代宗家の下で、直流の習得に励み、鹿児島中央道場や西陵支部等を拠点に、指導実績を積み重ね、多くの優秀選手を輩出、総本山のお膝元・鹿児島県空手道連盟の要として活躍されてきた。
全国空手道選手権大会において、長年演じられてきた「少林金剛杖術(方円流杖術)」は、役行者(えんのぎょうじゃ)の山伏修法を武術化したもので、火花散るその迫真の演武は、大会の華として各界から高く評価されている。
晩年の開祖とよく似た悠揚迫らぬ風格の持ち主で、温和にして重厚なその人となりは、一門の新たな総帥として、今後衆望を高めていくことであろう。
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 01月21日(日)16:00~17:30、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ■無料体験会のため、参加者担当の係員を手配する関係で、事前にご連絡いただければありがたいです<( …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 01月19日(金)18:30~21:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ■無料体験会のため、参加者担当の係員を手配する関係で、事前にご連絡いただければありがたいです<( …
拳聖・喜屋武朝徳先生の武勇伝③
【HR島CO支部のパラノイア個室より引用】 http://riverbook.cocolog-nifty.com/blog/ ◆柔道家・石田信三との一戦 昭和5年8月、喜屋武先生が、弟子2名とともに、台湾にわたり、台北( …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 01月17日(水)18:30~21:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ■無料体験会のため、参加者担当の係員を手配する関係で、事前にご連絡いただければありがたいです<( …
拳聖・喜屋武朝徳先生の武勇伝②
【HR島CO支部のパラノイア個室より引用】 http://riverbook.cocolog-nifty.com/blog/ ◆若者多勢との戦い 大正15年7月、喜屋武先生が55歳位の時のことである。 喜屋武先生は長兄の …
拳聖・喜屋武朝徳先生の武勇伝①
【HR島CO支部のパラノイア個室より引用】 http://riverbook.cocolog-nifty.com/blog/ 前回に続き、喜屋武朝徳先生の話です。 私が文献などを読んでみるにつけ、以下の3点が喜屋武先生の …
鹿児島県下合同寒稽古に参加しました
【鹿県下合同寒稽古に参加しました】 鹿児島市の磯海岸は快晴、桜島の頂上は真っ白の雪帽子。 海からの風はとても冷たく、凛と張りつめた清々しい空気を感じました。 力強い号令に合わせて、白い息を吐きながら、一気一魂、突き蹴り打 …
会員連絡:平成30年県下合同寒稽古・集合時間等のご連絡
【会員連絡:平成30年県下合同寒稽古・集合時間等のご連絡】 ・集合時間:平成30年1月14日(日)9時30分集合、10時00分開会。※11時30分くらいに終了予定。 ・場所:磯海水浴場(鹿児島市) ・駐車場:仙厳園駐車場 …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 01月12日(金)18:30~21:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ■無料体験会のため、参加者担当の係員を手配する関係で、事前にご連絡いただければありがたいです<( …