TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

ブログ

2022.04.15

鯉のぼり

鹿屋東部道場に「鯉のぼり」をお飾りしました。

穏やかな春のこの時期になると、大小様々な鯉のぼりが町のあちこちで見られるようになります。

今回は、そんな鯉のぼりのお話です。

そもそも、鯉のぼりを揚げ、兜を飾る「こどもの日」は、別名「端午の節句」と呼ばれ、

男の子の魔を払い無病息災や出世を願う日本の伝統行事です。

その魔除けと無病息災を願って使われるのが、鎧兜と合わせて飾られる刀や破魔矢など。

そして、出世を願い使われるのが鯉のぼりなんだそうです。

鯉のぼりは一般的に3匹、上から順に黒・赤・青と並びます。

では、それら3匹の違いは何なのか?

♪やねより たかい こいのぼり
おおきい まごいは おとうさん
ちいさい ひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる

童謡にもあるように、鯉のぼりはそれぞれの家族を意味します。

黒い鯉はお父さん、赤・青の小さい鯉は子どもたちだそうです。

すると気になるのは、歌にも登場しない“お母さん”についてではないでしょうか。

実はここにも、ちゃんとした理由があるのです。

今でこそ、「こどもの日」=「男の子の日」というイメージがありますが、

もともと5月5日は「女性の日」とされていました。

「こどもの日」=子どもの人格を重んじ、母に感謝する日。

この日だけは、女性が家事を休み外に出かけられる日だったのです。

家にいるのはお父さんと子どもたちだけ。

だから、鯉のぼりにお母さんはいない、というわけです。

今年の「こどもの日」は、いつも頑張ってくれているお母さんに感謝して、自由なひと時をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

そして、お父さんと子どもたちはお家でお留守番・・・でもいいですが、せっかくならば、こちらも実りある時間にしませんか?

鹿屋東部道場では、火曜日、金曜日、日曜日に体験・見学会を開催しています。

一緒に空手を体験してみませんか?きっと楽しくて素敵な時間になりますよ。

【無料:空手見学&体験会のご案内】 下記日程にて開催いたしますので、ご案内いたします。詳しくは、HPのスケジュールでご確認ください。 ※日程の変更もございますので、事前にお電話かメールにてご連絡ください。 ★【錬心舘鹿屋 …

【月例大会(道場内練習試合)を実施しました】 毎月1回、道場内にて練習試合を実施しております。 勝ち負けにこだわらず、短期間のうちに自らの目標を設定することによって、各選手の持つ能力を最大限に引き出すことを練習試合の目的 …

【無料:空手見学&体験会のご案内】 下記日程にて開催いたしますので、ご案内いたします。詳しくは、HPのスケジュールでご確認ください。 ※日程の変更もございますので、事前にお電話かメールにてご連絡ください。 ★【錬心舘鹿屋 …

【月例大会(道場内練習試合)を実施しました】 毎月1回、道場内にて練習試合を実施しております。 勝ち負けにこだわらず、短期間のうちに自らの目標を設定することによって、各選手の持つ能力を最大限に引き出すことを練習試合の目的 …

【会員連絡:第1回昇級審査会のご案内・注意事項】 下記の通り実施致しますので、注意事項のご確認をお願いいたします。 【日時・試験会場】 ・試験日時:令和4年2月6日(日)集合:12時50分、開始:13時00分~、※1時間 …

【無料:空手見学&体験会のご案内】 下記日程にて開催いたしますので、ご案内いたします。詳しくは、HPのスケジュールでご確認ください。 ※日程の変更もございますので、事前にお電話かメールにてご連絡ください。 ★【錬心舘鹿屋 …

錬心舘総本山御宗家直伝講習会(於鹿屋市武道館、鹿屋市空手道連盟)に参加致しました。 基本~約束組手、杖術など多岐に渡りご指導いただき誠にありがとうございました。 遠路はるばるお越しくださいました御宗家先生、そして、貴重な …

鹿屋南地区本部道場に新しい仲間が増えました。 エッセンシャルワーカーとしてプロフェッショナル感あふれるUさん。 「本当に強いということは、優しいということである」 錬心舘空手道の青少年育成活動に共鳴されて、入会されました …

2022鹿児島県下合同寒稽古(於鹿児島市)に鹿屋東部道場、鹿屋南部道場、花岡道場、総勢20名で参加しました。 穏やかな天候の中、一突き、一蹴りに気合を込めて、今年一年の無事故と健康祈願を致しました。 稽古終了後は、恒例の …

  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ