TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

ブログ

小学校入学前の子供たちに、効果的な習い事として、空手は最もふさわしいと思います。

毎日、テレビ等で乱暴なシーンを目の当たりにしていて「空手なんて乱暴な」と思う保護者の方々もたくさんいらっしゃると思います。

空手を習って乱暴な子供になるのでは?……と不安に思っておられるかもしれませんが、稽古している子供たちを見てみると、実はみんな大人しく礼儀正しい子供たちばかりです。

それは…

空手道の基本が、「礼に始まり、礼に終わる」にあるからです。

空手道場は、入門すると同時に「礼儀作法」を徹底的に教えます。

礼儀作法がきちんとできない子供は、空手は上達しません。

礼儀作法から段階的に,、空手と何たるかを教えていくので、無駄なケンカ=私闘をしたり、弱い者イジメをすることは、まず有り得ません。

空手道を学ぶことで、心と体=ストレス耐性を醸成します。

厳しく心を鍛え、人の痛みも身体で覚えます。

それが結果的に、子供たちの成長のためになるのです。

【無料空手体験会好評開催中!!!】 3月27日(日)16:00~17:30、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …

【会員連絡:鹿屋市体育協会スポーツ傷害保険のご連絡】 平成27年度スポーツ傷害保険が、今月末日をもって期限切れとなります。 平成28年度の新規登録を期日中にお願いいたします。 スポーツ保険未加入者の事故に関しては、自己責 …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 3月25日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …

≪時を守り、場を清め、礼を正す≫ 武道を志す人間が最も大切にしたい3つの原則に「時を守り、場を清め、礼を正す」というものがあります。 ・時を守り ・場を清め ・礼を正す すなわち、 【時を守り】、とは時間を守るということ …

【無料空手体験会好評開催中!!!】 3月23日(水)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …

・お母さんのコメントより 「Aが初めて自分からやりたいと!!言い出したこと・・・・ それが空手でした。 3月から入門して、今日待ちに待った道衣が届いたようで、 嬉しそうに着て帰ってきました。 夕方から40℃近い熱が出てい …

錬心舘は、生涯武道をテーマに、幼年部から一般部・レディースまで、それぞれの目標に合わせて、 自分の空手を稽古できることが最大の特徴です。 自宅と会社の往復だけで1日を過ごしがちな社会人のために、健康増進の一環として、 「 …

少年少女かごしま空手道大会が開催されました。 鹿屋南地区本部・鹿屋東部支部より18名、花岡支部より10名、宿利原支部より10名、総勢約50名で参加いたしました。 鹿児島全域からの800名近い参加者のため、ハードルの高い試 …

明日20日、旧鹿児島県立体育館にて、錬心舘空手の「少年少女かごしま空手道大会」 が開催されます。 幼児から中学生が参加する元気いっぱいのこの大会は、 わたくしたちのふるさとかごしま を元気にし、見てくださる方々に勇気と感 …

  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ