空手やってる女性はなぜ美しいのか?
より引用
■質問Aさん
なんで、空手やってる女性はあんなに美しいんでしょうか?
■答え①さん
腰入れて拳を突くからウエストに余分な脂肪が付きにくいとか。
インナーマッスルで身体がしまってくるし、消費カロリーも凄いし、太りにくい身体。
初動も無駄がなく、動きにキレがあるし、姿勢も良いし、礼儀も正しいから美しいのではないの。
■答え②さん
「空手道は型に始まり型に終わる」
錬心舘では、型の練磨に重きをおいて指導しています。
型に表現される一挙一動には、「静・間・動」の中に人を魅了する美しさがあります。
人の内面より顕れる美しさは、外見だけの美しさよりも遥かに美しく、日々向上心を持って磨き上げられた型には、己の生命が宿ります。
型の練磨を通し、自己と向き合う中で、集中力や忍耐力、精神力の強化を図ります。
型の修練は、青少年の健全な人格形成に優れた効果をもたらし、心と身体のバランスを整え、心身壮健な若者を育てます。
また、呼吸法を伴う型の鍛錬は、年齢を重ねても生涯に亘り取り組むことができる究極の健康法とも言えるでしょう。