十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史なる
『十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史なる』
一つのことを長年続ければ、大きな事ができ、大きく成長できる
『どうせやるなら10年。
「石の上にも10年」の覚悟を持ちなさい。
目標に向かって10年間しゃにむに突っ走れば、
才能なんて後からついてくる』
『一つのことを泣きながら10年、20年やって
はじめてほんとうの力になるんだよ。
一つのことを黙々とやる根気がなけりゃ、
何事もものにはならん』(俵孝太郎)
10年・20年一つのことを本気でやり続ければ、ものになる。
『ひとつ、自分の好きなことを何年も何年も一生懸命やっていれば、
絶対に金で苦労しない。これは私の持論です』(淀川長治)
『20年間一つのことを研究したら、短大で教えることくらいはできますな』(藤本義一)
それを仕事とし、生活できるようになる。